ピアノ教室ブログ

ピアノ教室ブログ

人には人の…

これは、まずゆっくり丁寧に弾けるようになってから、速く弾くんだよ と言うと え?でも先生、さっきの曲は速く弾いてって言ったじゃん! と不服なご様子 そうやね… 段階を経て速く弾いたり、曲によって弾き分けたりするんだよ 多分この先、何十回も説...
ピアノ教室ブログ

マチカネ使えます

豊中市の方、プレミアム付きのマチカネポイントの申込みはお済みでしょうか。 当教室では、レッスン料にもご利用いただけます。お得なキャンペーンなので、豊中市の方は是非ご利用ください。申込みがちょっと面倒ですが。 アプリの店舗一覧では、“小曽根ア...
ピアノ教室ブログ

曲が弾けるようになるまでの時間

豊中市小曽根アンダンテピアノ教室 上村です。 曲が弾けるようになるまでの時間、今回は、私が曲を仕上げられるまでの時間について、私の考えを記します。 大体古典のソナタ第一楽章、8〜10分ぐらいの長さの曲の場合 譜読みが一通り終わったな、と感じ...
ピアノの先生の日常

お正月に挑戦し始めたこと

皆さん、こんにちは!アンダンテピアノ教室の上村です。お正月は、皆さんいかがお過ごしですか? 私のお正月休みは、寝て過ごす、ではなく、 ブラームスのヴァイオリンソナタの伴奏にチャレンジしていました! 回数をたくさん弾いて、弱点をあぶり出す作戦...
ピアノの先生の日常

今年のレッスン終了

大掃除、年賀状、お煮しめ、合わない帳簿、、、 あと数日で、どこまでできるか?
PAGE TOP